最近、「鬼滅の刃」を全巻読んだ。(単行本のため、まだ完結してないが。)
人間の”悪”と”善”の部分を、”鬼”と”人”に例えて、人間界で起きている憎悪・嫉妬とどう立ち向かうか。
絡めとられると鬼になってしまう(人間の心を失う)ということを上手く描写していると分析しているが、非常に面白い漫画だと思う。
この歳になって、こんなにハマるとは思わなかった。
人の善の部分を、恥ずかしくもなく・そして真っ直ぐな瞳と姿勢で、人にも鬼にも立ち向かう主人公にとても感動する。
主人公の心持を子どもにも学んで欲しくて、今読ませている。(怖い部分は少し端折ってもらいながら・・・)
さて、何が言いたかったのかと言うと、「鬼滅の刃」の中に出てくる、鬼退治のための人間の鍛え方の基本に、”全集中の呼吸、常駐”という基礎体力向上術がある。(呼吸を整えて、体力をあげることだが、全集中の呼吸事態が難しく、それを継続(常駐)するのがさらに困難を極めるという話だが、、
その話をモジって言うのも失礼な話で恐縮だが、
僕は見事に、なんの苦労もなく、”血液中のアルコール、常駐”を極めた。
アルコールが体内から完全に抜けるのには48時間かかるらしい。
つまり、2日に1回ペースぐらいにして酒を控えずに毎晩飲んでいると、常に体内(血中)にアルコールが残存している状態となるらしい。
やっと!?、ストロングゼロの危険性を自分でも意識し始めて、ハイボール500ml(7%)に変更した。
ハイボールにしたところで、ハイボールを二本飲んだあとは、焼酎やウィスキーロックに以降する。
飲む量というか、寝るまで飲んでいることに違いはないが、記憶の飛び具合は違っていた気がするものの、毎日の過剰摂取には違いない。
こうなってくると、アルコールが残っているのが通常であり、アルコールが残っていない状態が異常となる。
”アルコール常駐”である。
そうすると、脳が錯覚を起こし始める。
初期の離脱症状の始まりだ。。。
夕方頃になると、原則アルコールを欲する。アルコールが体内にない状態が異常だからだ・・・
(幸い!?にも、手が震える等の症状はまだない。)
ストロングで完全にやられたと思う。
普段寛容な妻もさすがに怒っている。(怒っていた。)
「ストロングはやめときなさい。」
それもあって、ハイボールに以降したものの、50歩100歩である。
自分ではやめようと思っても、やめられない状態が始まってきた。
依存症について調べるようになった。
①常に、飲む場を求める。飲み会、BBQ、ゴルフ(行きたいけど運転必要ならいかない)。
②そこに遊びに行くと飲めるのか?
③車の運転は必要なのか?
④電車で行けないのか?
⑤酒が全ての行動の優先力学。
⑥依存症突入(初期~重度)
⑦飲んでないと手が震える
⑧脳委縮
⑨自分で制御不能
⑩家族崩壊。。。
⑥の途中ぐらいまで来ている。
酒に完全に絡めとられている。
あとは時間の問題だなと思い始めた。
では、アディオス。